先日、大村市木場1丁目にて「空間の広がりを感じる家」の完成見学会を開催いたしました。
見学会当日は、晴天に恵まれ、たくさんのお客様にお越しいただきました。
今回の住宅は、勾配天井を取り入れた広がりを感じる家です!
おしゃれで、快適に過ごせる工夫がたくさん詰まったお施主様こだわりの住宅です。
まず、玄関から中に入りますと、右手に土間収納があります。
土間収納は、靴だけでなく、傘や外で使用したものをしまうことができます。
アーチ状の入り口でかわいいですね!
玄関とリビングをつなぐのは、LIXIL のハイドアです。
天井まで高さがあるので、存在感がありますね!
お客さまからも、「デザインがおしゃれですね」「ハイドアはいいですね!」
というお声が多くありました。
ハイドアにすることで、スッキリとした印象になります。
玄関からハイドアを開けますと、リビングがあり、勾配天井で開放感がある空間が広がっています。
勾配天井には、アルダーの羽目板が張ってあり、
リビング全体が木に包み込まれているような特別な空間となっています。
お客さまから勾配天井と羽目板とのバランスがとても好評でした!
リビングの中心には、キッチンがあります。
広く真っ白なアイランドキッチンは存在感があり、
夕食の準備を手伝ったり、お料理をしたり、ご家族皆さんが集まる楽しい場所となりそうです!
アイランドキッチンにもたくさん収納があり、背面収納と合わせてたっぷりの収納力を確保しています。
背面収納も腰の高さなので、圧迫感がなく空間を広く感じさせてくれます。
リビングには、小上がりの畳スペースが設けられています。
掘りごたつタイプの造作デスクが設置されているので、
お子様が宿題をしたり、ご夫婦が仕事や作業をしたりとたくさんの使い方ができそうです。
造作の収納棚もたくさん収納できます。
疲れたら、ゴロっと横にもなれますし、畳の良さを十分に味わえる空間となっています。
リビングの奥に進みますと、暮らしやすい工夫が沢山あります。
つきあたりには、洗面台があります。
広々した洗面台には、タイルが貼られていてお客さまからも「かわいい!!」
とたくさんのお声がありました。
以前は、洗面台は脱衣室と一緒に設置されている方が多かったのですが、
最近、家づくりをされるお客様は、洗面台を独立して配置される方が多くなりました。
来客があった際、「まず手を洗ってほしい…」
「脱衣室には脱いだ服などがあり生活感を見せたくない…」
などのお声があります。
コロナ禍で家づくりの考え方や間取について少しずつ変わりつつあります。
洗面脱衣室についても生活スタイルや様々な使い方を考えて配置を考えるとよいですね!
洗面台を挟んで左側に、お風呂と脱衣室があります。
右側には、洗濯機と洗濯物を干すランドリースペースがあります。
天井には、洗濯竿を通すことができるホスクリーンというポールを取り付けていますので、いつでもたくさんの洗濯物を干すことができます。
また、窓を開けると、ウッドデッキにつながっているので、天気の良い日は外に干すこともできます。
「ランドリースペースがあるといいですね!」
というお客様が多くいらっしゃいました。
ランドリースペースのすぐ横には、ファミリークロークが設置されています。
家族皆さんの洋服をしまうことができ、
洗濯物を干すところから、しまうところまで一連の動作が無駄なくできます。
忙しい毎日も快適に過ごせる工夫が沢山ありますね!
リビングから2階に上がる階段は、アイアン手摺りの階段で、
開放感のある勾配天井ととてもよく合いスタイリッシュな空間を演出してくれています!
2階には、子ども部屋と主寝室があります。
子ども部屋のクローゼットにはあえて、ドアを取り付けず、
洋服が掛けられるように黒のオシャレなクローゼットハンガーを取り付けています。
お子様でも洋服がかけやすく、使いやすい収納スペースとなっています。
今回の住宅は、家全体が白で統一されている中で、引き出しやドアの取っ手などは、
黒を取り入れられていて、とてもスタイリッシュです!
その中で、羽目板や床の無垢材など木とのバランスがとてもよく、
お客様からも、大好評でした!
仲の良いお施主様ご家族の心地よい暮らしが想像できる素敵な家ですね!
来場されたお客様からも
「オシャレですね!」
「工夫が沢山ありますね!」
とたくさんのお言葉をいただきました。
今回、見学会をさせていただきましたA様、
また、見学会にお越しいただいた皆様、ありがとうございました。