ヤベホーム

  • スタッフブログ
  • サイトマップ
  • オーナーズサイト
  • 0957-25-3188
ホーム > スタッフブログ > イベントレポート > 「SOLIDO×平屋」見学会レポート

スタッフブログ

2020年12月27日

「SOLIDO×平屋」見学会レポート

カテゴリー:

先日、大村市玖島1丁目にて「SOLIDO×平屋」の完成見学会を開催いたしました。

この日も、肌寒くはありましたが天気も良く、たくさんのお客様をご案内させていただきました。

 

今回の住宅は、外観からとてもスタイリッシュです!

外観は、ブラックの外装板と「SOLIDO(ソリド)」を使用しています。

SOLIDOは、セメント本来の質感を生かしたもので、1枚として同じものがありません。

時間が経つにつれ風合いも変わっていきます。

「かっこいいですね!!」とたくさんのお客様が仰っていました。

 

また、雨の日でも濡れることなく玄関まで出入りできる

ビルトインガレージも今回の住宅の見どころの一つです。

ブラックの外壁板と木目の外壁との組み合わせが、重厚感があり、スタイリッシュです!

 

玄関を入ると、天井が高く開放感のある空間になっています。

お客さまからも一歩中に入ると

「広いですねー!」とたくさんの方が驚かれていました。

 

左には、シューズインクローゼットが設けられ、靴を収納するだけでなく、上着なども掛けられます。

 

リビングに入りますと、更に広々とした空間が広がっています!

「うわ~~~!!!すごい!」と開放感に驚かれるお声が多かったです。

 

勾配天井には「サーモアスペン」という木をはっております。ヒノキやアルダーのような明るくやわらかい感じというよりはカッコいい感じに仕上がります。

 

今回の住宅には、壁掛けテレビ面にも、SOLIDOを使用し、そこに間接照明を当てています。

自然素材のオークの無垢床とホワイトの漆喰塗壁、

そして無機質でシンプルなSOLIDOとの組み合わせがモダンでかっこいいです。

お客さまからも好評でした!!

リビングから、ウッドデッキにでることができ、寝室や子ども部屋からと3方向から出ることができます。

コの字型設計なので、家の中のどこにいても、家族の気配を感じることができますね!

「こんな広いウッドデッキが欲しい!!」というお声もありました。

 

リビングにつながるように、L字型壁付けキッチンがあります。

最近、対面キッチンが特に人気がありますが、

ここはあえて壁付けのL字型にすることで、空間を無駄にすることなく広々空間を確保する事ができました。

吊り戸棚もあり、十分な収納力があります!

 

キッチン付近には裁縫が得意な奥様の作業スペースを設けています。

 

リビングの横には、和室も設けられています。

縁のある和紙で作られた畳を採用しています。

THE和室という空間ではなく、つり収納とダウンライトを組み合わせることで、リビングとのバランスがとてもいいです!

写真では見えにくいですが天井は金箔入りの和紙を貼っておりとても素敵な空間になっています。

 

リビングから、ドアを開けると寝室があります。

寝室からウッドデッキを挟んで正面に子ども部屋もあり、

リビングを中心にご家族皆さんが快適に過ごすことができます。

 

 

洗面台も玄関の近くに設置されていて、

帰宅したらすぐに手を洗うことができます。

サンワカンパニーの洗面台は、引き出しが格子状になっていて、デザイン性に優れています。

ミラーボックスも、埋込型になっているので、スッキリしていますね!

「おしゃれですねー!」とお客様からもたくさんのお声がありました。

 

コンセントも壁の色に合わせてマットグレーのものを使用しました。

 

他の場所のスイッチも標準のスイッチから変更し、マットな質感が特徴的なアドバンスシリーズ。

このお家とよく合います。

 

今回の住宅はいかがだったでしょうか?

SOLIDOを外壁だけではなく室内にも採用し、

羽目板や無垢床材、漆喰塗壁との相性もとてもよく、おしゃれな空間となっています。

スイッチやドアノブ、照明など

お施主様の細部までこだわり尽くした住宅です。

お客さまからも「参考にしたいです。」

「平屋はいいですね!」と大好評でした!

 

こちらのお家もWEB内覧会を近々公開する予定ですのでぜひご覧ください!

 

見学会をさせていただいたM様、ありがとうございました。