ヤベホーム

  • スタッフブログ
  • サイトマップ
  • オーナーズサイト
  • 0957-25-3188
ホーム > スタッフブログ > イベントレポート > 『SOLIDOの家』見学会レポート

スタッフブログ

2020年11月13日

『SOLIDOの家』見学会レポート

カテゴリー:

先日諫早市で『SOLIDOの家』の完成見学会を行いました。

初日はあいにくのお天気でしたが、ご予約いただいたお客様で全てのお時間が埋まり、時間差でたくさんのお客様にご見学いただきました。

まずはヤベホーム初採用の

『SOLIDO(ソリド)』の外観がカッコいい!!

という感想をたくさんいただきました。

この外壁は一枚として同じものがない無垢の建築素材で、素材から湧き出す白華をあえて抑えずにセメント本来の質感を生かしています。

通常のサイディングだと表現できないムラがSOLIDOの魅力でもあります。

白や木目調のサイディングとの相性も抜群です。

 

玄関より室内に入ってすぐに目につくのが、ウッドワン製の下駄箱(ピノアース)です。

「下駄箱がステキ!」

そしてこの住宅の床材も同じく無垢のパイン材(松)ピノアースです。

同じ素材でそろえることで統一感が出て、明るく美しい木目が目を惹きます。

さらにこの無垢床は浮造り(うづくり)仕上げですので、柔らかく温かい感触と自然な凹凸で足触りが良く、とても気持ちいいです。

 

そして帰ってきてすぐに手洗いができるよう、玄関入ってすぐに洗面台が設置してあります。

来場者の皆様も、

「帰ってきて手洗いがすぐできるのがいい」

とたくさんの方々が仰っていました。

コロナ禍では『新しい生活様式』を取り入れた造りも考えていく必要が出てきました。

各家庭によってその生活様式の取り入れ方も様々ですので、お客様のスタイルに合った家づくりを私たちも一緒に考えていきたいと思います。

 

次に約4畳の洗面脱衣室兼ランドリースペースと1.25畳のお風呂です。

「お風呂が広くていいですね!」

「洗濯を干すスペースがあってうらやましい。」

との声をいただきました。

お風呂は1.25坪タイプでお風呂の中にもランドリーパイプを設置しています。

収納と室内干しに便利なランドリースペースは、洗濯物が乾いたらすぐに家族全員の着替えが収納出来てとても便利です。

またお子様が小さいうちは洗濯物が多かったり一緒にお風呂に入ったりしますので、浴室も脱衣室(ランドリースペース)も余裕があると嬉しいですね!

 

そしてこの家の見どころの一つでもあるアイアン手すりのある階段下の壁掛用テレビの壁と内部収納です。

 

「TV面の木がかっこいい」という声や、

「階段下の収納も奥まであって広い」という声をいただきました。

ブルーレイディスクや子供のおもちゃなどを収納できます。

隣には3畳の畳スペースがあり、ロールスクリーンで仕切ることができます。

お子様が遊んだり、お昼寝したりと大活躍しそうですね!

和紙の畳ですのでカビやダニが発生しにくく、耐久性も優れています。

1階は玄関↔洗面脱衣所↔キッチン・リビング↔玄関と、洗面台を中心にぐるっと1周できる回遊動線がとても便利でした!

 

2階に行く階段の上には大きなFIX窓(開かない窓)があります。

SOLIDOの外壁から見えた一番大きな窓です。

「吹き抜けの窓が明かりを入れてくれていいですね」
というご感想をいただきました。

この窓は東側にありますので、気持ちの良い朝日を浴びることができそうです!

 

2階に行くと、

「2階の建具もおしゃれですね!」

という声がありました。

2階の部屋はLIXIL(リクシル)のブルーペイント色の建具で統一されました。

クラシックなペイントが味があって素敵です。

 

そして「バルコニー内側の木目がステキですね」

という声をたくさんいただきました。

部屋に入ると窓の外のバルコニーにパッと目が行きます。

黒と茶色のバランスが良く、スタイリッシュの中にも味のあるシブさが好評でした。

後日WEB内覧会もYouTubeにアップする予定です。

今回は初の夜撮影バージョンです。

どうぞお楽しみに!

 

今回注目のSOLIDOの外壁はいかがでしたでしょうか?

12月に大村市で予定している完成見学会では外装だけでなく、内装もSOLIDOを使用していますので是非お見逃しなく!!

 

そして次回も木のコトタウン真崎で完成見学会を行います!

吹き抜けにハンモックを設置した遊び心たっぷりのお家をご紹介します!

ご予約の上、ご家族お揃いでお越しください。