ヤベホーム

  • スタッフブログ
  • サイトマップ
  • オーナーズサイト
  • 0957-25-3188
ホーム > スタッフブログ > スタッフブログ > 今年度も大変お世話になりました!

スタッフブログ

2021年3月29日

今年度も大変お世話になりました!

カテゴリー:

こんにちは!ヤベホーム(株)営業の小林です!

令和2年度もたくさんの方と繋がることができた1年でした!本当にありがとうございました!

今日はヤベホーム(株)に勤めて丸3年が経った今、思うことを少し書いてみようと思います。

 

●営業ってやっぱり楽しい!!

いろんなお客様と「出会って」「お話して」ご縁があったら「家を建てさせていただく」。これが私の仕事なんですが、『考え方』『価値観』がそれぞれ違う中で「こんな家に住みたいなー」というものを一軒一軒カタチにしていきます。

まったく同じ家は存在せず、それぞれで家の良さが当然ながらあります。打合せを重ねた末に出来上がった『家』はどれも最高の『家』で、お客様に喜んでもらえるその瞬間が本当に私自身幸せに感じる瞬間で営業って楽しいな、って感じます!

 

●繋がりはずーっと続く!

『家』が完成して引渡しをさせていただいた後も、弊社では30年間の定期点検をさせていただいていることもあり関係性がずーっと続きます!「これってどうしたらいいの?」「これに困っているんだけど」「これ採用してよかった!」などなど定期点検のときだけでなく、どんなことでもどんなときでも連絡をしていただけると、『引き渡して終わり』の関係ではないことが私としては嬉しいな、って思う瞬間です!

 

そう思うのも実は今日、私が担当したお客様の家の点検があったのです!

私が入社して5番目に『家』を建てさせていただいたお客様で、お客様からもブログに載せることを一部快諾いただいたので少しだけポイントを紹介させてもらいます!

 

【キッチン:タカラスタンダード/グランディア】

キッチンのいたるところが「ホーロー」というもので、手入れもしやすくマグネットが付くことからヤベホームでも定評のあるキッチンです!

マグネットであることを活かして、今年から小学生になる娘さんのために奥様手作りの時間割表!「時間を覚えること」と「時間になったら行動すること」を覚えるために作ったようです!!

 

【和室:天井に設けたホスクリーン】

いつもはこのホスクリーンに外に干しにくい洗濯物をかけて、室内干しを手助けしてくれているとのことでした!急な来客の時には物干しも取れるので使い勝手がいい、と言っていただきました♪

 

【トイレ:スライディングドア(写真左側の扉)】

少しわかりにくいかもしれませんが、ドアとドアが当たることを防ぐためにこの『家』ではスライディングドアを採用しています。最初は少し開けにくい、と感じていたドアも今はなんともない、とのことでドア同士が当たることを防いでくれています!

なかなかドアが開けにくいことから、遊びに来た子供たちとのかくれんぼにはトイレが最適な場所になっているようです!

 

【太陽光発電】

太陽光も載せていただいているのですが、やはり家計を助けてくれているとのことでした。

もともとのお住まいでは電気代:20,000円がかかっていたのが、今では写真でもあるように電気代10,000円以内で、売電でも9,000円ほどが戻ってきています!

弊社では基本的にはオール電化になりますので、あとは水道代だけ!もともとのお住まいでは水道代とガス代もかかっていた、とのことですので光熱費は安くなった、と喜んでいただいておりました!

N様、写真を撮らせていただき、またブログに写真を使わせていただきありがとうございました!!

 

私としては来年度もたくさんのお客様と「出会って」「お話して」ご縁があったら「家を建てさせていただく」ことができるように、私自身も楽しく、営業をしていけたらと思っています!

 

 

来年度の4月からみなさん、いろいろ変わる時期と思います。

N様のように小学校にあがるお子さん、新社会人になる新卒の方、異動で勤務先が変わる方、様々いると思います。私が大学を卒業して社会人になるときに父から言われたことが「石の上にも三年」と言われ、皆さんご存知かもしれませんが「石の上にも三年」の意味は「辛くても我慢強く辛抱していれば、いつかは成功できることのたとえ」です。 難しいことであってもコツコツと努力を重ねれば、いつか物事を成し遂げられる、という意味で、父は忍耐強く頑張りなさい、ということを私に伝えてくれました。

環境が変わって皆さん大変な時期かもしれませんが、体には気を付けてそれぞれの場所で頑張っていきましょう!!

 

担当:小林