今年初めての棟上げを大村市玖島2丁目で行いました。
2020年の第1棟目という事もあり、大工さんたちも気合い十分。
寒空の下、棟梁を筆頭に若い大工さんが沢山集まりました。
木下棟梁と一緒に『安全第一』と『無事故・無災害』を祈願しました。
大工さん一人一人の仕事の役割がきちんと決まっていて、素晴らしいチームワークと段取りの良さで、
1階の柱が組み終わるとあっと言う間に1階~2階へとどんどん建ちあがっていきました。
朝11時頃にはお施主様も現場に来て下さり、建物を見られた瞬間、
「早いですね!」
と、驚きの一声。
喜んでいただけてよかったです。
ヤベホームで使用する土台・柱材は、全て乾燥材の『対馬ひのき』を使用しており、油成分が多いのも特徴で、強度も優れている材料です。
また育った環境も岩石が多く含まれた土壌でゆっくりと成長した木材ですので、目詰まりも良い柱です。
他の全ての構造材も含水率15%以下の乾燥材を使用しています。
また基礎から構造、素材に至るまでたくさんのこだわりをもって、『100年構造』の頑丈な家づくりを目指しています。
ヤベホームの構造をお知りになりたい方は、多良見町のモデルハウスへお越しください。
これからもヤベホームは健幸長寿な家づくりを行っていきます。
工務担当 池田