ヤベホーム

  • スタッフブログ
  • サイトマップ
  • オーナーズサイト
  • 0957-25-3188
ホーム > スタッフブログ > イベントレポート > 新築注文住宅 見学会レポートpart1

スタッフブログ

2023年5月31日

新築注文住宅 見学会レポートpart1

こんにちは(^-^)

先日、完成見学会を開催しました!ご来場いただきましたお客様ありがとうございました♩

ブログでもお家の紹介をしたいと思います!

ボリュームがあるため2回にわけてご紹介します♩

 

グレー色メインのかっこいい外観です。人気の高いKMEW光セラ「フィエルテ チタンアイロン」を使用しています。

 

入るとまず2.3帖のシューズクロークがあります。靴もたっぷり収納でき、レインコートも掛けれるスペースをつくりました。

 

リビングへ入る扉は天井の高さまでのハイドアです。ガラス部分も透明ガラスにすることで空間の繋がりが生まれて広く見せてくれます。

玄関のニッチの形にもこだわりました。デュフューザーや季節の飾り物など置くととても素敵な玄関になります。

ドアを開けるとリビングホールにつながります。

お施主様持ち込みの照明の光り方が珍しいですよね!調べてみるとバーやレストランの廊下などに取り付けられているとか・・・?この照明があるとないとで印象が全く変わります☆

この通路部分には、収納があります。天井高まであるクローゼット折れ戸はサンワカンパニーのノッポを採用。ハンドルレスなので余計な出っ張りがなく、まるで壁が開くような印象を与えます。ミラーも天井高まであるので、空間を広く見せることと出かける前の全身チェックに役立ちます。

コートやバッグ、様々なものを収納できます。ファミリークロークを設けなくても、こういった収納があることでリビングがスッキリしますね。

約10帖の吹抜けがあるリビングです。ホワイトの床を使用したいということで、無垢のピノアースシリーズアイボリー色を使用。浮造りで足触りが気持ちいいです。

今回、アイアン手摺はホワイトを使用。洗練さがプラスされます。

階段下には壁掛けテレビを設置します。

↑階段下の四角で2つ空間を設けているところは上がレコーダー置き場、下がルンバが通る道になっています。

 

↓このように階段下のスペースを利用しています。

テレビの配線関係も裏に隠くすことでスッキリします。他にもインターネットのルーターなどもこの中におさまるようにしています。

 

このおうちの特徴のひとつである大きな吹抜けです。4つの窓から見える緑の木々に癒されます。

 

2階の広いホールからはこの景色が見れます。ソファを置いてのんびりくつろぐのも良さそうです♩

 

 

お施主様持ち込みの素敵な照明たちが他にはない個性的な吹抜けに演出します。

 

2階の寝室内につくった書斎です。2階は1階と真逆でダークな床で仕上げました。こちらも無垢フローリングです。床に合わせてデスクや本棚も塗装しています。ダークで落ち着いた雰囲気の書斎になりました。

納戸は4帖あり、大きなものも収納することができます。通気性の良い無垢タイプのすのこを置いているのでカビや結露を防ぎます。

 

寝室にはシラスの塗り壁を施工。消臭・調湿効果のあるシラスの塗り壁は寝室などに取り入れると空気が綺麗になっておすすめです♩ツインシェードの柄もかわいいです。

 

今回、ヤベホームで初めてペレットストーブを取り付けました。バイオマス燃料を使用した環境にやさしいストーブです。炎の揺らぎを癒され、お部屋全体がじんわり温まります。冬に大活躍しそうです♩お湯を沸かしたり、料理までできます(^-^)冬になったらまた使い心地などお伺いしたいなと思います♩

 

次回はこのおうちの水廻りをご紹介したいと思います!建築する上で特にこだわった箇所になりますので、次回のブログも見ていただけると嬉しいです♩