ヤベホーム

  • スタッフブログ
  • サイトマップ
  • オーナーズサイト
  • 0957-25-3188
ホーム > スタッフブログ > スタッフブログ > 施工事例 ~書斎編~

スタッフブログ

2020年9月20日

施工事例 ~書斎編~

カテゴリー:

こんにちは(^-^)

いつもホームページをご覧いただきましてありがとうございます♪

第4回目の施工事例は『書斎』です!

今年の初めには想定もしていなかった現在の「コロナ禍」で、在宅勤務・テレワークなど「働き方スタイル」の常識がここ数カ月で大きく変化しましたね。

オンライン会議をはじめとするオンライン〇〇という言葉も次々生まれています。

ウィズコロナ時代の新しい生活様式や働き方スタイルで、長くなった『おうち時間』の過ごし方はこれからの家づくりにも深く関係していきます。

お施主様の生活スタイルやご要望をしっかりとお尋ねしながら提案をしていきたいと思っています。

 

さて、本来書斎はご存じの通り読書や書き物をするための部屋です。

しかし読書や仕事だけでなく、趣味や作業部屋など使い方は様々です。

皆さんはどんな使い方をしたいですか?

畳を入れて掘りごたつ式にしたり、椅子を入れて通常のデスクにしたりご要望や間取りに合わせて選択できます。

テーブルや本棚は職人さんたちの造作です。

本棚は全て可動式ですので自由に高さを変えることができます。

 

独立した書斎を作ることができない場合は、書斎と同じぐらいの広さの個室であるウォークインクローゼットの一角にデスクを作って、仕事中は完全個室にするという方法もあります。

 

どうしても間取りの関係で独立した書斎やウォークインクローゼットを作ることができない場合もあります。

また、パソコンやタブレットなどを家族全員が共有している場合もよくあります。

そんな時は和室や畳コーナーの一角を掘りごたつにしてワークスペースにしたり、寝室の一角に机を設けたりすることができます。

リビングに接する和室や畳コーナーに作ると、夕方は子どもの勉強机として、それ以外は大人の書斎として使うことができ、疲れたら畳の上にゴロンと転がることができます♪

和室や畳コーナーに建具がついていれば個室にすることもできます。

寝室の一角にデスクを作り、反対側の壁にベッドを付ければそれほど明かりを気にすることなく家族も寝ることができます。

 

他にもたくさんの施工事例があります。

書斎をご検討の方はスタッフにご相談ください。

次回もお楽しみに!