3月中旬、長崎市と諫早市で2週連続、新築のお引渡しを行いました!
長崎市では、3世代同居のご家族で、1階にお母様のお部屋を設けました。
トイレにも手すりやかわいらしい手洗いを設置しました。
そしてヤベホームの標準仕様として通常全ての居室内はしっくい塗壁ですが、今回は全ての居室の一面に淡いカラーの入ったシラスを塗りました。
それぞれ色違いの壁がアクセントとなり優しい雰囲気が出ると同時に、しっくい×シラスのW効果で梅雨時期でもジメジメ感のないサラッとした空間を作り上げてくれます。
日当たりのよい2階のファミリースペースにもテレビが設置できる第二のリビングを作りました。
3世代の暮らしに配慮した間取りになっています。
そしてなんといっても収納力の高さには驚きです!
洗面脱衣室には階段下を利用した収納棚を設置しました。
クロークの中もたっぷり収納できます。
2階のWICはなんと4畳もあります!
7年ほど前から建て替えをお考えだったお施主様。
長崎市の住宅密集地において、限られた全ての空間を無駄なく活かし、効率よく光を取り入れた素敵な家がようやく完成しました。
お引き渡しの際のご家族皆様の笑顔が本当に素敵でした。
次は諫早市のお宅です!
ヒノキの無垢床が美しい開放感のあるお宅です!
造作のテレビ台と、扇形に塗ったしっくい塗壁がライトアップされていい雰囲気です。
しっくいは塗る際に凹凸を作り表面積を増やすことで、より一層調湿効果や抗菌効果などの機能を高めることができます。
脱衣室の造作棚は真っ白でかわいらしいデザインです。
ご家族それぞれの引き出しと、タオルや洗濯用品の収納に大活躍です!
小さめの窓には各所に色違いのロールカーテンがつけられました。
目隠しをしながら外も見ることができたり、完全に隠したりすることができます。
最近とても人気の高いロールカーテンは機能的・デザイン的にどんどん進化しています!
2階の子ども部屋はそれぞれ建具の色を変えました。
中央の建具で部屋を仕切ったりオープンにすることもできますので、お子様が巣立った後は広い一つの部屋として使うこともできます。
ちょうど半年前にヤベホームを訪ねていただいたお施主様。
この半年間の時間の経過に驚きを感じつつも、家の完成とともに人と人とのつながりを感慨深く思い起こされておられたご主人様のお言葉に感動しました。
いつも本当に貴重な出会い、ご縁にスタッフ一同感謝しております。
これからもたくさんのご家族に笑顔になって頂けるよう、一丸となって頑張ります!