ヤベホーム

  • スタッフブログ
  • サイトマップ
  • オーナーズサイト
  • 0957-25-3188
ホーム > スタッフブログ > スタッフブログ > 1年点検

スタッフブログ

2022年6月8日

1年点検

カテゴリー:

先日Y様邸の1年点検にいってきました!

入居してから気づいたことや良かったことなどお話を聞くことができましたのでご紹介したいと思います♩

 

〈リビング〉

リビング引き戸のバー引手をつけてよかった

頻繁に行き来するリビング引き戸にはバー引手を取り付けました!

お子様も開けやすいようでつけてよかったとのことでした(^^♪

 

 

〈キッチン〉

マグネットが付くのが良い

Y様邸で取り入れたタカラスタンダードのキッチンは、ホーローパネルでマグネットがつくため、浮かせる収納などでスッキリさせることができます。

 

●気づいたこと

流しが低く感じるので高さを上げればよかった。

 

〈クローク〉

ドアなしオープンで使いやすい

1階のキッチン付近にある収納スペースです。とてもきれいに収納していますね。

ドアをつけずに目隠しとして暖簾をつけられていました。

 

〈洗面脱衣室〉

広くて使いやすい。物干しも付けて良かった。

洗面脱衣室は3帖あるので広々使えます。ホスクリーンを設置したので雨の日でも干すことができて便利です。

 

〈玄関〉

スペースが丁度よくて使いやすい

約1.3帖のシューズクロークには靴だけでなく傘やお子様の遊び道具なども収納してありました。

扉付きなので来客時は隠せるのも便利ですね!

 

〈外回り〉

草が生えないのが良い

Y様邸では草が生えない「草こなーず」を施工しました。

草むしりが不要なのでとても楽ですね♩

 

〈電気〉

気付いた点

・2階廊下の足元灯が便利だったので1階にも付ければよかった

・2階トイレ前の収納から物を取るとき、もう少し明かりが必要だった

2階には↓のような足元灯を設置しました。夜トイレにいくときなど便利です。

〈間取り〉

回遊性のある間取りで使いやすい

水廻りを横一列に集中させたため家事もしやすい間取となっています。

また、リビングに造作デスクを設けたのでお子様もリビングで勉強できます◎

 

点検時には、実際に住んでみて色々と気づいたことなどを教えていただけるので今後の家づくりの参考にもなります!写真のご協力をいただきましたY様、ありがとうございました(^-^)