ヤベホーム

  • スタッフブログ
  • サイトマップ
  • オーナーズサイト
  • 0957-25-3188
ホーム > 家づくりの豆知識 > スキップフロアのある家

家づくりの豆知識

2021年2月2日

スキップフロアのある家

こんにちは!

皆さんは、「スキップフロア」という言葉を聞いたことがありますか?

今回は、家づくりをするお客様に関心が高いスキップフロアについてお話をします。

 

スキップフロアとは、一つの空間に違う高さのフロアを設ける間取りのことをいいます。

また、1階から2階の間にある中間階のことを言う場合もあります。

スキップフロアはいろんな使い方や高さがありますが、今回は、一般的に取り入れやすいスキップフロアについてご紹介します。

 

段差でプライバシーを守りつつ壁がないオープンな空間を造ることこそスキップフロアの利点です。

ほどよく視線を遮りつつ階段の上などから視線や声が届くのでお子さんがいる家庭でも安心して過ごせます。

 

 

本棚を設置して、書斎として使う方も多くいらっしゃいます。リビングの様子をみながら仕事ができます。

 

スキップフロアに畳を敷くとゴロっと横になったり、本を読んだり、くつろげるスペースにもなります。

 

同じ部屋でも立つ場所によって見える景色も変わりますね!空間の広がりを感じるのではないでしょうか。

 

最近人気の平屋にもスキップフロアはぴったりです!

壁があまりない平屋は空間が単調になりがちですが、スキップフロアをつくることで空間に変化が生まれ、ほどよくエリアを分けることが出来るからです。

部屋がおしゃれにもなりますし、部屋のアクセントにもなります。

 

また、フロアの下には、収納スペースをつくることができるので、空間の有効活用ができます。

収納のスペースをあまり確保できない場合も大容量の収納を確保する事ができますね!

 

空間を有効活用して広く使えるのが魅力のスキップフロアですが、設置するにはいくつか検討する必要があります。

段差があるので、将来を考えるとバリアフリーの観点から、不便なものになる可能性があります。

また、スキップフロアを設置するということは、LDKの広い間取りが必要になることがありますが、空調が効きづらいということも考慮する必要があります。

 

スキップフロアを上手く活用する事で、暮らしのカタチに幅も広がりますし、おしゃれな空間も演出できます。

しっかりと生活スタイルを考えたうえで、スキップフロアの設置を検討してみるのもいいですね!