STAFF BLOG
  • 家族の安全を守る!効果的な防犯リフォームのすすめ

    more

    家族の安全を守る!効果的な防犯リフォームのすすめ

    • new
    • 2024.12.6.Fri
        • ▶︎ 
        • 家づくり

近年、押し入り強盗の被害が増加しているとのニュースを耳にすることが多くなりました。大切な家族や財産を守るために、今こそ防犯対策を見直す時期かもしれません。本日は、防犯リフォームの具体的な方法やその効果についてお話しします。

押し入り強盗は、窓や玄関など家の出入り口を破壊、または無施錠の隙を狙って侵入するケースが多いと言われています。これに対し、次のような対策が有効です。

  1. 防犯性能の高い窓やドアへの交換

窓ガラスを防犯ガラスに交換することで、割れにくくなり侵入を防ぐことができます。また、玄関ドアには複数のロック機能を備えたものや、ピッキングに強いディンプルキーを採用するのがおすすめです。玄関まわりのリフォーム詳しくはコチラ

家族の安全を守る!効果的な防犯リフォームのすすめ

2.シャッターや面格子の設置

掃き出し窓などの大きな窓には、窓をしっかりガードできるシャッター設置がおすすめ。台風時の飛来物からも窓ガラスを守ります。また窓部分に取り付ける面格子も効果があります。

窓のリフォーム詳しくはコチラ

面格子 窓

家族の安全を守る!効果的な防犯リフォームのすすめ

3.補助錠の設置 窓やドアに補助錠を追加することで、侵入に時間がかかるようになり、犯行を諦めさせる効果があります。

 

家族の安全を守る!効果的な防犯リフォームのすすめ

4.センサーライトや防犯カメラの設置 センサーライトは人の動きを感知して自動的に点灯し、不審者を威嚇します。防犯カメラは犯行の抑止力としてだけでなく、万が一の際の証拠としても有効です。

家族の安全を守る!効果的な防犯リフォームのすすめ

ヤベホームでも

・面格子を取り付けたい

・防犯カメラを設置したい

・内窓を取り付けたい

などといった防犯対策のリフォームのご相談が増えています。

押し入り強盗のリスクは、誰にでも起こり得る問題です。防犯リフォームを通じて家の安全性を高め、大切な人々や財産を守りましょう。防犯対策を検討している方は、ぜひお気軽にご相談ください。

 

 

2024

12

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031