ながさき住まいと
相続相談センター
不動産の相続・空き家のご相談
Consultation on inheriting property
ながさき住まいと相続相談センター
不動産の相続・空き家のご相談
こんなお悩みございませんか?
- 両親が亡くなって、実家が空き家になってしまいました。このまま放置していいのか心配で…
- 兄弟で相続することになったけど、不動産ってどうやって分けたらいいんでしょうか?
- 親の名義のままになっている家があるんですが、登記ってしないとダメですか?
- 古くて傷んだ家を相続したけど、解体するにも費用が心配で…
長崎で「笑顔相続」を増やし、
地域貢献に努めていきます。
近年、両親から引き継いだ家や土地などをどうしたら良いのかわからないまま所有し続けるケースが増え、日本国内でも空き家が増え続けています。ヤベホームが運営する「ながさき住まいと相続相談センター」では、相続で取得した不動産のご相談はもちろん、令和6年4月1日より義務化となる相続登記についてもご相談を承っています。また、相続発生前の段階でのご相談や、将来的に空き家になる可能性のある不動産(いわゆる“空き家予備軍”)についてのご相談も可能です。早めの準備や対策によって、相続後のトラブルを未然に防ぐことができます。長崎で「笑顔相続」を増やし、地域貢献に努めていきます。
ご相談者と専門家をつなぐ窓口
connect customers and experts
flow
ご相談・お手続きの流れ
ご相談・ヒアリング
まずはお電話またはメールにてお気軽にご相談ください。
専門スタッフが現在の状況をお伺いし、必要な対応を整理します。
ご希望に応じて対面でのご相談も承ります。
現地調査・資産状況の確認
空き家や土地の現況を確認し、相続人の状況、名義、登記内容などの法的情報を整理します。必要に応じて司法書士・税理士などの専門家とも連携し、正確な情報把握を行います。
手続きのご提案・お見積り
お客様のご要望に応じて、売却・活用・解体・維持管理など、今後の方針をご提案します。登記変更や相続税申告が必要な場合は、それぞれ専門士業をご紹介し、手続き費用のお見積りも提示します。
必要書類の収集・各種申請のサポート
相続登記や名義変更、必要な申請手続きをサポートします。
各種届出や関係機関への提出書類についても丁寧にご案内いたします。
空き家の利活用や売却のご相談
活用をご希望の場合は、リフォームや賃貸、建て替えなどのご提案が可能です。
売却をご希望の場合は、適正価格での査定や販売サポートを行います。
※地元密着の不動産業者とも連携しております。
アフターフォロー
ご相談後も、手続き完了後の登記確認、税金の対応、
将来の活用・売却についてもご相談いただけます。安心して長くお付き合いいただける体制を整えています。
相続・空き家に関する豆知識
COLUMN
まずはお気軽にご相談ください
※営業・セールス目的での送信はご遠慮いただいております。
内容によってはご返信できかねる場合がございますので、あらかじめご了承ください。